スナックワールド 神祖竜スカーギラン 攻略 倒し方
スナックワールドトレジャラーズ
追加コンテンツ「限界突破!ドラゴンナイトの試練」で新たに追加されたボス
神祖竜スカーギランの攻略ページ。
皆さまからの情報も大歓迎!

神祖竜スカーギラン(種族:ドラゴン/属性:ひかり/色:ホワイト)
雷撃の攻撃が激しく、受けるとマヒしてしまうので
マヒ対策は必須ですね。
・閃光の翼膜(ダークヒーローメットMのクラフトに必要)
・天界の翼膜(フレアルックスFのクラフトに必要)
・極煌の翼膜(ルーラーコーデFのクラフトに必要)
※クエストレベルが高ければ高いほどレアリティの高いアイテムを落とします。
ただし、必ずしも落ちるわけではないです。
そのボスが登場するダンジョンの道中でもゲットできる可能性もあります。
おすすめ装備
Gフューチャーサークレット(麻痺耐性超アップ)
ホリデーブレスレット(麻痺耐性大アップ)
おすすめジャラ
ライトニングソード(ひかりバスターV3)
グランシール(ドラゴンバスターV2)
カラメルフラミンゴ(ホワイトバスターV3)
おすすめスナック
戦神アシュラ(ひかりバスターV1・ホワイトバスターV2)
ベリーグール(ドラゴンバスターV2・イエローバスターV1)
死神さん(ひかりバスターV1・ブラウンバスターV2・光属性耐性中アップ)
サクラドラゴン(ひかりバスターV1・レッドバスターV2・光属性耐性中アップ)
ドラゴンナイトチャップ(闇バスターV1・ドラゴンバスターV2)
魔人デアファルコン(ホワイトバスターV3・光属性耐性中アップ)
今後情報随時追記していきますので
少々お待ち下さい。
追加コンテンツ「限界突破!ドラゴンナイトの試練」で新たに追加されたボス
神祖竜スカーギランの攻略ページ。
皆さまからの情報も大歓迎!

神祖竜スカーギラン(種族:ドラゴン/属性:ひかり/色:ホワイト)
倒し方のポイント
雷撃の攻撃が激しく、受けるとマヒしてしまうので
マヒ対策は必須ですね。
入手アイテム
・閃光の翼膜(ダークヒーローメットMのクラフトに必要)
・天界の翼膜(フレアルックスFのクラフトに必要)
・極煌の翼膜(ルーラーコーデFのクラフトに必要)
※クエストレベルが高ければ高いほどレアリティの高いアイテムを落とします。
ただし、必ずしも落ちるわけではないです。
そのボスが登場するダンジョンの道中でもゲットできる可能性もあります。
相性
相性の良い属性についておすすめ装備
Gフューチャーサークレット(麻痺耐性超アップ)
ホリデーブレスレット(麻痺耐性大アップ)
おすすめジャラ
ライトニングソード(ひかりバスターV3)
グランシール(ドラゴンバスターV2)
カラメルフラミンゴ(ホワイトバスターV3)
おすすめスナック
戦神アシュラ(ひかりバスターV1・ホワイトバスターV2)
ベリーグール(ドラゴンバスターV2・イエローバスターV1)
死神さん(ひかりバスターV1・ブラウンバスターV2・光属性耐性中アップ)
サクラドラゴン(ひかりバスターV1・レッドバスターV2・光属性耐性中アップ)
ドラゴンナイトチャップ(闇バスターV1・ドラゴンバスターV2)
魔人デアファルコン(ホワイトバスターV3・光属性耐性中アップ)
今後情報随時追記していきますので
少々お待ち下さい。
2017年11月03日
1.スカーギラン狩りについて
おとも→マルチじゃない場合はおともを連れていかない方が楽でした。おともを気にかけてるといつの間にか自分が死にます。最善は「連れていくけど死んだら放置」。
装備→雷と光の耐性を完璧にしていたらマヒになっても結構余裕でした。(頭は「バイキングヘッドF」、体は「ムーンライトプラカートM」、アクセは「クランメタルリング」でおまけパワーでいい感じに調整しました)
ジャラ→攻撃はライトニングソード(光バスターV3)でジャラワザは「やいばスタンプ」(びびらせアタックはJPの消費が激しいから)、回復はジャラワザが「ジワメディカルド」の杖を二つ、「メディカ」の杖を二つで十分でした。
ドリンク、コロン→ドリンクはヒールドリンクD(マヒ回復)、コロンはフローラルパフューム(じわじわ回復)で、ドリンクは最後の手段として取っておくといいです。もしも属性耐性が足りていなかったらBEコロンもしくはパカラコロン(共に属性耐性アップ)にした方がいいです。
立ち回り→電気降ってくるやつが来るまではとにかく攻撃。降ってきたら四隅のチャージをしつつ走りまくってB回避しまくる。当たってマヒになってもドリンクは使わない。デカイ攻撃が来そうになったらバリアの中に入って「ジワメディカルド」を使用。「チャンス」と出たら殴りまくる。起き上がったら逃げまくって回避しまくって……の繰り返しだと、時間こそかかりますがほぼ死ぬことはありませんでした。
長文、乱文失礼しました。